更新日:2024年09月30日
30年以上のベテラン化粧品営業師 新井貴信のプロフィール
化粧品のセールス
33年となりました。
(2024年5月)
62歳
シルク化粧品「シーエルケイ」の開発者、そしてこのWebコンテンツの作成、並びに販売責任者の新井 貴信(あらい たかのぶ)と申します。
私のプロフィールを紹介します。
1962年
京都府与謝野町(旧加悦町)生まれ
絹織物の丹後ちりめんで有名な街、実家でも丹後ちりめんを織り、あちこちのお家では、織機の「カッシャン、カッシャン、カッシャン」という音が朝から晩まで鳴り響き、街全体がこんな雰囲気でした。
1985年
大阪産業大学 経営学部卒業。
外市株式会社に入社
社会人のスタートは和装業界、絹(シルク)の基礎知識を学び、呉服営業をしました。
1989年
株式会社ミル総本社に入社
食品のメーカーですが、2年後、化粧品や美容系の職務をすることになりました。
1991年
この年から化粧品・美容関連に職務する
翌年に初めてスキンケア商品を発売することとなり、各化粧品メーカーの情報収集、皮膚の仕組み、肌トラブルの原因、スキンケアの基礎知識を学びました。
情報や知識が積み重なるたびにのめり込み、わくわくする気持ちになったのは今でも鮮明に覚えており、30歳になってこれがやりたい仕事だと気づき、人生の転機となりました。
1992年
この年に乳清をコンセプトとした基礎化粧品「アルヴィンゼ」を新発売、私は化粧品部の販売促進の責任者となりました。
化粧品促進部のリーダーになってからは、化粧品製造会社、エステティックサロン、美容クリニック、薬局や化粧品販売店、通販会社、新聞や雑誌などの出版社、化粧品や美容に関連するありとあらゆる方々とお会いし勉強させていただきました。
得た情報を元に実際に販促活動として試したことも度々で、成功したこと、失敗した経験が机上や教科書では絶対に学べない生きたノウハウとなりました。
今もこうしてwebサイトを通して化粧品販売やスキンケア情報を配信していますが、この土台・原点となっているのはこの頃に得た知識や体験です。
1993年~
全国各地で健康&美容セミナーの講師をする。
営業と講師を掛け持ちしているうちに夢や目標が鮮明となり、より一層エネルギッシュになっていく自分がありました。
1993年8月
その熱い志しを形にしたのが新規事業の「通信販売」、このアルヴィンゼ化粧品をもっと拡販したい、そんな思いから会社に「AZ通販」を藪社長へ提案しました。
(当時はFC展開、卸売が主体)
通販をスタートした月はたったの43,918円の売上、これで本当に軌道にのるのか?
不安もありましたがそれ以上に負けん気と熱い志でもって根気よく続け、2年後には初めて月間売上100万以上を達成、その後2年ほど伸び悩みましたが1997年10月頃から折り込みチラシのレスポンス率が上昇し、1999年7月には、とうとう月間売上が1000万以上(10,690,910円)を達成することができました。
折り込みチラシの文言やデザインは自分で下書きをし、校正は印刷会社と相談しながら作りました。
最初は成功するかしないか分からない新規事業、予算は限られ、自身でノートパソコンを購入し顧客管理をしたり、自分の足でポスティングという地道な販促をし続けました。同じ目標を志す同士も支えてくれました。
本気の姿勢を社長に認めていただき、予算が加算されバックアップもしていただきました。月の売上4万円のスタートから1000万円以上達成できたのはスタッフみんなの協力があってこそで本当に嬉しかったですし、会社や社会に貢献している充実感に満たされていました。
『さらに売る上げを伸ばして行くぞー、次の目標は3000万円突破!』
2000年8月
ミル総本社 退社
今後の営業方針ほか、ささないな意見の違いをきっかけに社長とこじれ、退社することになりました。
2001年~2003年
燃え尽き症候群になったのか、某化粧品メーカーに転職するが長続きせず3週間で退社、それからは転職やアルバイトを繰り返す日が続きました。
2003年11月
友人の資金援助と励ましもあり、もう一度化粧品販売をすることに。
開発アドバイザーに関わっていたシーエルケイ化粧品の在庫処理と事業の再建にとりかかることになったのです。
2004年
WEBの制作基本であるHTMLを基礎から学び、自分自身でWeb制作をしました。
なんだか化粧品通販を始めた頃のような熱い気持ちが戻り、ホームページ作りではチラシのデザインやキャッチコピーを考えていた頃と同じような自分が蘇りました。
これが私が作成した最初のWebサイトです。
それからはSEOの事を学んで、ホームページへの集客をし、少しずつ売上を伸ばしていきました。
2005年4月
ホームページをリニューアル、Web制作会社にひな型を作っていただきました。
2013年4月
ネット社会はスマホ対応時代となり、レスポンシブデザインを学び、再び自分でwebサイトを制作しました。
(PCサイト用)
(スマホサイト用)
2019年10月~
4度目のホームページをリニューアル、フリーのひな型を原型として自分でweb制作をしました。
(スマホのページ)
2021年8月
AmazonとYahooショッピングに出店
(Amazonはクレンジングと保湿ローションのみ)
2022年2月~
Google広告を開始
2023年10月
株式会社ミル総本社、藪社長(21年より顧問)と24年ぶりに再開し、昔話だけでなく経営理念などの話をする。
2024年9月
9月30日、ホテルグランヴィア京都にて、藪 修弥氏 出版記念&講演会記念パーティに参加。
以前お世話になった感謝を込めて、ささやかながらお花を贈呈しました。
美容知識を高めた書籍一覧
化粧品、スキンケアの知識を深める為に読み込んだ化粧品、美容系の書籍の一部を紹介します。
正しいスキンケア辞典
美肌のために必要なこと
さわらない美容
人生が変わる洗顔
美肌図鑑
効果が変わる化粧品の使い方
クレンジングをやめたら肌がきれいになった
ウソをつく化粧品
化粧品毒性判定辞典
化粧品成分検定公式テキスト
日本化粧品検定2級・3級対策テキスト
365日のスキンケア
シルクのはなし
絹の魅力
絹大好き 快適・健康・きれい
この他、多数紹介しきれないほどの美容に関する書籍を読んだり、または、ファンケルさん、オルビスさん、DHCさん、ドクターベルツさんなどから出されている月刊や季刊美容情報誌も拝読しました。
こうして培ったスキンケア知識からシルクならではのスキンケアをマッチングさせて、私なりの美容理論を確立しています。